fc2ブログ

2023/02/16 日経平均のチャート

NI225_2023-02-16_22-39-43.png

現在の日経平均のチャートですね。

トレンドラインと波動ラインを描いてみましたが、高値は切り下がり、安値は切りあがる、典型的な三角保合の形になってますね。

しかも、今現在、短期、中期、長期のパーフェクトオーダーの順番にはなっているんですが、移動平均線が密集したもみ合い相場になっています。この移動平均線が密集する形は、原油の解説をした時いいましたが、乱高下しやすく方向感のない相場なので、トレンドフォロワーは手をあまり出してはいけないところですね。

ただ、移動平均線が密集するってことは、トレンドのない中間波動の中の終盤の形です。バネに例えるなら、ぎゅっとしぼんだ状態で、いつ大きく飛び出るかわからない状態でもあるのです。なので、これからはしっかりと相場をウォッチして、大きく揉み合い離れした方向についていくのが大切です。

もう、そんなに遠くない未来に大きなトレンドが発生すると思います。日本の指数だけでなく、海外の多くの指数が同じような形状をしています。特にニューヨークダウはもっと、移動平均線が密集して、長いもみ合いが煮詰まった形になっています。

なので、指数はしっかりとウォッチするとして、今やるのをおすすめするのが、個別株ですよ。

決算発表の済んだ銘柄が、大きく値を動かしているので、その流れに乗れるといい感じで利益を取れますよ。私も今は個別株でかなり利益をあげています。

今まで値動きが小さかった銘柄で、決算などで、大きく値を動かして、高値安値をブレイクした銘柄なんかはおすすめです。

私の持っている銘柄を例として、チャートを上げておきます。これらの銘柄はすでにもうかなり上げているので、今から買うのはおすすめできません。これからこういうチャートになりそうな銘柄を探していくんですよ。

川崎汽船

9107_2023-02-16_22-40-34.png

フード&ライフカンパニー(スシロー)

3563_2023-02-16_22-41-17.png

日本郵政

6178_2023-02-16_22-42-18.png

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

エルにぃ

Author:エルにぃ
ファンダメンタルは調べるのもしんどいし、難しいのでテクニカル分析で楽にトレードする大阪人です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
免責
このブログは投資その他を、勧誘、推奨、助言するものではありません。投資に係る最終決定はご自身行ってください(ながっ
お問い合わせ
必ずしも返信するものではありません。

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者様カウンター
ブログランキング